吉沢亮がアサヒビールCM降板で代役は?橋本環奈がメイン?

現在放送中の「アサヒ スーパードライ」「ドライクリスタル」の各CMキャラクターに起用されていた、吉沢亮さん。

とても良いCMだったのですが、飲酒事件によってアサヒビールは吉沢亮さんとの契約を解除しました。

なので、

本日から放送は中止

になります。

新たなCM撮影にも時間がかかってしまうので、吉沢亮さんが出ている広告は完全になくなってしまうでしょう。

しかし、人気商品なので、アサヒビールのドライ系の広告がなくなることはありません!!

そこで、吉沢亮さんの代役が誰になるのか予想してみたいと思います!!

この記事でわかること
  • 吉沢亮が出演していたアサヒビールのCM
  • 吉沢亮の代役
  • 世間の声
目次

吉沢亮出演アサヒビールのCM

現在放送していたのは、以上の2種類のCMでした。

どちらも美味しそうにビールを飲む吉沢亮さんが印象的でしたが、今となっては気持ちよくみられなくなってしまいましたね…。

橋本環奈も一緒に出演

実は、同じ商品の別バージョンのCMもあり、

橋本環奈さんも「アサヒスーパードライ」「ドライクリスタル」のCMキャラクター

として出演しています!

なので、吉沢亮さんのCMが放送中止となっても、「アサヒスーパードライ」「ドライクリスタル」の広告は放送できるので不幸中の幸いだったかもしれません。

吉沢亮さんと橋本環奈さんは仲良しペアなので、複雑な気持ちでしょうね…。

アサヒビールCM吉沢亮の代役はどうなる?

引用元:X

吉沢亮さんのCMが放送できなくなってしまうことで、誰か早急に代役に選ばれるのでしょうか?

もし、ドラマや映画ならすぐに代役を選出しなければならないかと思いますが、CMは代役を見つけてすぐに放送できるものではないと思います。

なので、

吉沢亮さんのアサヒビールCMの代役はいない

と考えます。

先程も言ったように、橋本環奈さんも同じ商品のCMキャラクターをしています。

なので、代役というより、

橋本環奈さんがメインになる

のではないでしょうか?

もし選ばれるなら…

引用元:日本食糧新聞

もし仮にだれかを選ぶとするならば、誰がよいのか考えてみます!

世間の声では、

「田中樹がいい!」「松下洸平が安心!」「芳根京子でいいんじゃない?」

など好きな芸能人や、アサヒビールの他のCMに出ている俳優さんの名前が浮かぶ人が多いようです!

吉沢亮さんと同じ事務所の人気俳優になる可能性もありますが、契約的に微妙かもしれませんね…。

吉沢亮アサヒビールCM降板に対する声

引用元:YouTube

吉沢亮さんがアサヒビールのCMを降板してしまったことに対する声をみていきましょう。

アサヒビール美味しかったんで…」って言えば宣伝になったろう。世間は許してくれんからどのみち降板だろうけども。

酒に酔って部屋を間違えただけでCM降板はやりすぎじゃね?って思ったら、出演してたのはアサヒビールだったのね。 そりゃ確かにあかんわw

吉沢亮がビールのコマーシャル降板だとさ。アサヒビールってほんとに「スーパードライ」なんだね

アサヒビールのドライクリスタルって悪酔いする成分入ってんのか しかし 会社のイメージに良くないって吉沢亮CM降板は ドライな対応やなwww 飲んでやらかすんだから 普段から飲めない奴をCMに起用しろよw

世間では様々なことが言われていますが、

  • アサヒビールの顔に泥を塗ったようなものだから仕方ない!
  • アサヒビールの対応が冷たすぎ!

という意見にわかれています。

吉沢亮さんはや事務所は可哀想ですが、世間のイメージを考えたら仕方ありませんね…。

まとめ

吉沢亮さんのアサヒビールのCM解除の件についてまとめます

  • アサヒビールは吉沢亮の泥酔ドラブルで早急に契約解除
  • 現在放送中のアサヒスーパードライ・ドライクリスタルの商品だった
  • 同じ商品の広告キャラには橋本環奈もいる
  • 吉沢亮の代役はたてないで橋本環奈メインになる可能性大

以上、ファンの皆さんはショックだと思いますが、騒動が収まるまでは仕方ありませんね。

この記事を書いた人

はじめまして!
1990年生まれ、愛知県出身の女性です。ブログを始めて早3年。好きなことを形にし、それが誰かの役に立つ喜びを日々実感しています!

私のブログでは、日常のちょっとした疑問を解決するヒントや、新しい発見につながる情報をお届けしています。「これ、知りたかった!」と感じてもらえる瞬間を共有できることが、何よりのやりがいです。

副業として始めたブログですが、記事作成や表現力を磨きながら成長を実感する日々。SEOやSNSの活用など、ブログ運営のスキルアップにも全力で取り組んでいます!

これからも、読者の皆さんに「なるほど!」や「役に立った!」と思っていただける記事をお届けすることが目標です。私自身も成長を続けながら、楽しく学べる空間を作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします(^^)

コメント

コメントする

目次